コレは何?/What is this?
デバッグプリント&イベントログ機能を提供するクラス。
変数値,行列の中身を確認したいときに使える。
"ARCSprint.hh"をインクルードすれば,ARCSのコード内のほぼすべての場所で使用可能。
関数一覧(実際にはマクロ実装)
1 : EventLog(a) // イベントログ用マクロ 2 : EventLogVar(a) // 実数用イベントログマクロ a : 表示する変数 3 : DebugPrint(a) // 文字列用デバッグプリントマクロ str : 表示する文字列 4 : DebugPrintVar(a) // 実数用デバッグプリントマクロ a : 表示する変数 5 : DebugPrintVarFmt(a,b) // 実数用デバッグプリントマクロ a : 表示する変数, b : 表示形式 (%1.3e とか %5.3f とか printfと同じ) 6 : DebugPrintMat(a) // 実数用デバッグプリントマクロ a : 表示する変数
使用例
#include "ARCSprint.hh" <ARCSのソースコードのどの部分でもおk!> 1 : DebugPrint("debug print dayo-----------!!!!!!!!!!!"); 2 : 3 : double pipipi = 3.14159265358979; 4 : DebugPrintVar(pipipi); 5 : 6 : Matrix A(5,5); 7 : A = eye(5); 8 : 9 : DebugPrintMat(A); 10 : DebugPrintVar(A.GetWidthLength());
出力結果
こんな感じで,"PLOT/PRINT AREA"に,メッセージ,変数名と値,行列,関数の戻り値が表示できる。

拡大
研究室の横の倉庫 - Side Warehouse of Laboratory
Copyright(C), Side Warehouse, All rights reserved.