ARCS6 AR6-REV.24062600
読み取り中…
検索中…
一致する文字列を見つけられません
ARCS::ARCSassert クラス

ARCS用ASSERTクラス [詳解]

#include <ARCS6/sys/ARCSassert.hh>

公開メンバ関数

 ARCSassert ()
 コンストラクタ
 
 ~ARCSassert ()
 デストラクタ
 
bool IsRealtimeMode (void)
 リアルタイムモードかどうか返す関数
 
void SetRealtimeMode (void)
 リアルタイムモードに切り替える関数
 
void SetNonRealtimeMode (void)
 非リアルタイムモードに切り替える関数
 
bool IsEmergency (void)
 緊急事態かどうか返す関数
 
void DeclareEmergency (void)
 緊急事態を宣言する関数
 
void DoneEmergencyProc (void)
 緊急停止処理が完了したことを知らせる関数
 
bool IsDoneEmergencyProc (void)
 緊急停止処理が完了したかどうか返す関数
 
std::tuple< std::string, std::string, int > GetAssertInfo (void)
 Assert条件,ファイル名,行番号を返す関数
 
void WaitEmergency (void)
 緊急停止が発生するまで待機する関数
 

静的公開メンバ関数

static void assert_from_macro (const bool assertion, const std::string &condition, const std::string &file, const int line)
 ARCS用assert関数(マクロから呼ばれることを想定)
 

詳解

ARCS用ASSERTクラス

関数詳解

◆ assert_from_macro()

void ARCSassert::assert_from_macro ( const bool assertion,
const std::string & condition,
const std::string & file,
const int line )
static

ARCS用assert関数(マクロから呼ばれることを想定)

引数
[in]assertionassert条件
[in]conditionassert条件の文字列
[in]fileassert条件に引っかかったときのファイル名
[in]lineassert条件に引っかかったときの行番号

◆ DoneEmergencyProc()

void ARCSassert::DoneEmergencyProc ( void )

緊急停止処理が完了したことを知らせる関数

緊急処理が完了したことを知らせる関数

◆ GetAssertInfo()

std::tuple< std::string, std::string, int > ARCSassert::GetAssertInfo ( void )

Assert条件,ファイル名,行番号を返す関数

戻り値
条件,ファイル名,行番号

◆ IsDoneEmergencyProc()

bool ARCSassert::IsDoneEmergencyProc ( void )

緊急停止処理が完了したかどうか返す関数

戻り値
フラグ true = 完了,false = 未完了

◆ IsEmergency()

bool ARCSassert::IsEmergency ( void )

緊急事態かどうか返す関数

戻り値
フラグ true = 緊急事態,false = 正常

◆ IsRealtimeMode()

bool ARCSassert::IsRealtimeMode ( void )

リアルタイムモードかどうか返す関数

戻り値
フラグ true = リアルタイム,false = 非リアルタイム

このクラス詳解は次のファイルから抽出されました: